• 学校様の端末から Google ドライブをひらこうとすると「認証エラー エラー403:access_denied」「サーバエラー 現在リクエスト処理できませんしばらくたってからもう一度試してください」
    となります。どんな時にこの現状になりますでしょうか。
    WEBフィルタはかけておりません。chrome ブラウザを利用しています。
    何卒よろしくお願いいたします。
    初級
    2022/03/09
  • クラスルームの通知設定はクラスルーム内の設定画面からしか行えないのでしょうか。
    初級
    2022/03/07
  • 教師が1人の場合にオーナー譲渡せずアカウントが削除、削除された教師アカウントが復元できなくなってしまった場合に、クラスを削除する方法はありますか?
    中級
    2022/03/05
  • 組織内での「連絡帳」の共有、すなわち「ディレクトリ設定」についての質問です。
    卒業生に対して一定期間、本校ドメインの Google アカウントを残したいと考えております。在校生・卒業生双方の個人情報保護の観点から、
    ①在校生の氏名・アドレスを卒業生に検索されないように
    ②卒業生の氏名・アドレスを在校生に検索されないように
    の2つを満たすような「卒業生」の組織部門を作成したいと思います。
    ①については設定できたと思われますが、②の設定ができません。
    そもそも管理コンソールの仕様上できないのかもしれませんが、もし上記のようなことが管理設定で可能でしたら教えてください。
    中級
    2022/03/03
  • 児童生徒の Chromebook の履歴の保存期間について質問です。
    現在、管理コンソールより、児童生徒が履歴の削除をできないように設定しています。
    その場合、保存されている履歴はどのくらいの期間残りますか。
    ふつうは90日間となっているようですが、削除できない設定にしてあってもこれは同じでしょうか。
    また、管理コンソールから児童生徒端末の履歴の一括削除はできますか。
    初級
    2022/03/01
  • 現在は小中学校の児童生徒には Gmail を無効とする設定を行っている。
    しかし、Google Classroom から(Classroom アプリのバッジも)通知がわかりにくいので gmail で受信するようにしたい。他の自治体で、gmail を受信のみで利用しているという話を聞いた。受信のみでgmail を利用できるなら、是非、そのようにしたい。
    管理コンソールでどのように設定すれば、受信のみの利用をすることが可能か。設定項目を教えて欲しい。
    中級
    2022/02/28
  • スプレッドシートやスライドなど、生徒と共同編集をかけるとチャット機能が使用できる。
    このチャット機能の記録を残しておく、どこかで保存する方法はないでしょうか?

    またチャット機能を制御することは可能でしょうか?可能であれば操作個所を教えてください。
    初級
    2022/02/27
  • Google フォームの「設定」→「全般」で「メールアドレスを収集する」「回答のコピーを送信」を選択した場合に回答者にフォームの入力画面のコピーが送信されてくる。
    そのコピーの最上部に「『〇〇〇』にご記入いただきありがとうございます  フォームの回答」という部分が表示されるが、これをカスタマイズまたは消去したい。方法はあるか。あれば手順を教えて欲しい。
    初級
    2022/02/25

Google Workspace 活用に最適な Chromebook

メール、チャット、音声通話、ビデオ通話、ドキュメントの共同編集、ストレージ、タスク管理など、さまざまな アプリケーションを統合した Google Workspace を最大限に活用できるデバイスが Google の Chromebook です。

intel
※Google、Google Cloud、Google Workspace および Chromebook は Google LLC の商標です。