中級編

  • 現在使用しているドメインに別途サブドメインを追加し、学習系と校務系という感じで2つのドメインを chromebook で使い分けをしたい。
    管理コンソールのデバイス→Chrome→設定→デバイスの設定箇所にて
    ・ログインの制限→リスト内のユーザーのみに制限する→追加のドメインを許可する。
    ・chromebook ログイン時にドメインのオートコンプリート表示をOFFにする 。
     以上で2つのドメインでの運用可能になるという認識でよいか?
    中級
    2023/04/14
  • ユーザー(先生)に対する抑止力として強制的にCCに任意のアドレス(学校代表メール)を付けてメール送信が可能か?
    中級
    2022/10/10
  • 教師が1人の場合にオーナー譲渡せずアカウントが削除、削除された教師アカウントが復元できなくなってしまった場合に、クラスを削除する方法はありますか?
    中級
    2022/03/05
  • 組織内での「連絡帳」の共有、すなわち「ディレクトリ設定」についての質問です。
    卒業生に対して一定期間、本校ドメインの Google アカウントを残したいと考えております。在校生・卒業生双方の個人情報保護の観点から、
    ①在校生の氏名・アドレスを卒業生に検索されないように
    ②卒業生の氏名・アドレスを在校生に検索されないように
    の2つを満たすような「卒業生」の組織部門を作成したいと思います。
    ①については設定できたと思われますが、②の設定ができません。
    そもそも管理コンソールの仕様上できないのかもしれませんが、もし上記のようなことが管理設定で可能でしたら教えてください。
    中級
    2022/03/03
  • 現在は小中学校の児童生徒には Gmail を無効とする設定を行っている。
    しかし、Google Classroom から(Classroom アプリのバッジも)通知がわかりにくいので gmail で受信するようにしたい。他の自治体で、gmail を受信のみで利用しているという話を聞いた。受信のみでgmail を利用できるなら、是非、そのようにしたい。
    管理コンソールでどのように設定すれば、受信のみの利用をすることが可能か。設定項目を教えて欲しい。
    中級
    2022/02/28
  • 児童生徒の動画サイトの利用を制限したいです。
    基本的に利用をオフにして、指定した動画のみ視聴可にすることは管理コンソールで設定できますか。
    また、その設定はYouTube以外の動画サイトにも有効でしょうか。
    中級
    2021/05/07
  • Email Notifications for Google Formsをインストールしようとすると「Email Notifications for Goo... のインストールを開始するには権限が必要です。」と出 ます。
    どのように設定すればインストールできるようになるのでしょうか。
    中級
    2021/04/28
  • ウェブストアの拡張機能を検索した後に共有する方法はどうすればよいでしょうか? Gメールを使う?
    中級
    2021/01/16

Google Workspace 活用に最適な Chromebook

メール、チャット、音声通話、ビデオ通話、ドキュメントの共同編集、ストレージ、タスク管理など、さまざまな アプリケーションを統合した Google Workspace を最大限に活用できるデバイスが Google の Chromebook です。

intel
※Google、Google Cloud、Google Workspace および Chromebook は Google LLC の商標です。