クラウドアプリケーション(SaaS)ソリューション

昨今、ビジネスにおける課題解決のため、クラウドアプリケーションを導入する企業が増えています。クラウドアプリケーションは、従来のオンプレミス型やデバイスにソフトウェアをインストールして利用する形態と比べて迅速かつ容易に導入できるなど、さまざまなメリットがあります。

企業は、事業の成長やDX推進、社内のニーズに対応するため、クラウドアプリケーションの導入を検討している場合も多いのではないでしょうか。以下では、クラウドアプリケーション(SaaS)とは何かについて説明し、導入によって解決できる課題や利用事例、TD SYNNEXが取り扱うSaaSについて解説します。

クラウドアプリケーション(SaaS)とは

SaaS(Software as a Service)とは、ソフトウェアの提供形態のひとつであり、インターネットを介してソフトウェアを利用するモデルです。クラウドのシステムを用いることから、クラウドアプリケーションとも呼ばれています。また、インターネットへの接続環境さえあれば、端末や場所に依存せず、利用可能です。

近年では、多くの企業がSaaSを導入しています。総務省が公開する令和3年版の情報通信白書によると、クラウドサービスを利用する企業の割合は68.7%に達しました。クラウドサービスを利用する企業は年々増加しており、多くの企業がクラウドサービスの効果を実感できたと回答しています。

SaaSを導入することで、テレワークへの対応、スケーラビリティ、信頼性、セキュリティなど、クラウドコンピューティングのさまざまなメリットを享受できます。従来のオンプレミス環境では、自社でサーバーやソフトウェアを用意し、必要な機能をインストールする必要があり、多くの手間がかかっていました。一方で、クラウドを利用するSaaSでは、オンラインサーバー上に機能やデータを置くため、容量やバージョンアップの手間を軽減できます。

またユーザーが個々の端末にインストールする形式のアプリケーションでは、インストールに手間がかかるだけでなく、社内および社外との情報共有も非効率な状況でした。一方SaaSはデータの共有が容易であり、インターネット接続があればどこからでもアクセスが可能です。

インストール型はタブレット・PC・スマートフォンの端末、オンプレミス型は社内のみ、SaaSは自宅・社内・外出先でアクセスが可能

SaaSで解決できる課題

SaaSを導入することで解決できる課題について解説します。

①課題【ビジネスの変化に迅速に対応できない】ビジネスのアジリティの向上。最小限のリソースで導入。 ②対策【セキュリティ対策】さまざまな脅威に対するセキュリティ対応。障害発生時のバックアップ体制。 ③運用管理【システム運用管理の手間の削減】リモートワークへの対応。メンテナンスのコスト削減。 ④改善【予算やユーザー数の増減に柔軟に対応できない】想定外のリソース、ユーザーの増減に対応。データバックアップなどの機能を追加。

ビジネスの変化に迅速に対応できない

ビジネス環境は常に変化しており、企業が競争力を維持するには変化に素早く対応できる体制を整えることが求められます。SaaSでは、ソフトウェアの提供と管理がオンライン上で行われるため、ビジネスのアジリティ(機微性)を高めることができます。

新たなビジネスニーズに対応するために必要なアプリケーションや機能を素早く導入することができ、システムの運用維持にかかるコストを抑えつつ、常に最新のソフトウェアを利用できます。このようにSaaSを導入することで導入時間とコストを削減し、本来取り組むべきビジネスに注力できるようになります。

セキュリティ対策

自社でサーバーを管理するオンプレミス型では、昨今増え続けるセキュリティリスクに対応しつづけることが困難になっています。SaaSの場合はベンダーがセキュリティ対策を行うため、セキュリティの強化につながります。自社でメンテナンスを実施する工数を削減できる点もメリットです。

クラウドサーバーを保管するデータセンターは、一般的に物理的なセキュリティ対策が頑強で、地震などの災害時に強い構造となっています。ただし、事業者によってはセキュリティ意識が甘い場合もあるため、SaaSの選定時には注意が必要です。すべて任せきりにするのではなく、信頼のおける事業者であるかどうかのチェックや、障害発生時のバックアップ体制などの準備は欠かさないようにしましょう。

システム運用管理の手間の削減

SaaSを利用する際は、オンプレミスのような物理的な機器が必要なく、導入にかかる時間や手間を抑えられます。最新バージョンのソフトウェアを利用でき、アップデートなどのメンテナンスにも時間やコストがかかりません。また、オンライン環境があれば自宅や外出先から利用可能なため、リモートワークにも対応できます。

予算やユーザー数の増減に柔軟に対応できない

SaaSは初期費用や管理・維持費を抑えられ、ビジネスのスケールに応じた予算でスタートできます。スモールスタートで導入し、必要に応じて徐々に拡大すれば、リスクを低減できるでしょう。また、予算に合わせて自由にスケールアップやスケールダウンが可能です。例えば、ユーザー数の増減などビジネス環境の変化によって想定外のリソース増減に迫られた場合でも、迅速な対応が可能です。さらに、月額・年額で利用できる(サービスによる)ため、コストの効率化にもつながります。

SaaS活用の利用シーン

利用シーン①

SaaSによる業務アプリケーションの導入

導⼊前
  • ある金融機関ではセキュリティレベルを担保するために、オンプレミスでのシステム運用を基本としてきた
  • グループウェアが老朽化していた
  • 新しい機能や仕組みを取り入れようとしても、素早い対応が難しい
導⼊後
  • グループウェアの機能をすべて切り替えるのではなく、必要なものだけを移行
  • SaaSの標準機能を利用することでアップデートしやすく、効率的な業務プロセスの構築につながった
  • 限られた端末のみがクラウドに接続できるようになり、機密性も確保できた

利用シーン②

SaaSを活用したコミュニケーション基盤の構築

導⼊前
  • グループ会社同士で別のプラットフォームを利用しており、利便性に欠けていた
  • 共通のプラットフォームの構築が必要であった
  • ソフトウェアのバージョン管理の手間が生じていた
導⼊後
  • 常に最新機能を使用できるようになった
  • リモートワークが可能となり、働き方の柔軟性が高まった
  • プラットフォームの標準化により、コミュニケーションが効率化した

サービスラインナップ

オフィスアプリケーション・業務アプリケーション

Microsoft 365

「Microsoft 365」は、Microsoftが提供するWord、Excel、PowerPoint、Teamsなど最新のOfficeアプリケーションを提供します。これらのアプリケーションをクラウドサービスとして使えるようになり、スケジュール管理やファイル共有、Web会議、チャットなど馴染みのある機能をどこからでも利用できます。

Microsoft 365

Google Workspace

「Google Workspace」は、Googleが提供するGmail、Google Drive、Google Meet、Googleカレンダーなど、クラウドベースのビジネス向けオフィスツールを提供します。2段階認証プロセスやシングルサインオンなど、ゼロトラスト機能を組み込んだ堅牢なセキュリティ環境のクラウド上で、データはすべて管理・活用が可能です。業務システムの管理がしやすく、組織全体での共同作業が容易となります。

Google Workspace

rakumo for Google Workspace

「rakumo for Google Workspace」は、Google Workspaceをさらに使いやすくするためのクラウド型拡張ツールです。電子稟議、社内掲示板、勤怠管理、経費精算などGoogle Workspaceの標準機能にはない業務領域をカバーし、業務の生産性向上に貢献します。

rakumo for Google Workspace

Freshdesk

「Freshdesk」は、お客様のお問い合わせを一元管理するソリューションです。お問い合わせ対応業務がある企業であれば、規模を問わず業務を効率化することができます。メール、電話、SNSなど複数チャネルからの問い合わせを一元化し、対応速度や頻度をすぐに可視化できます。

Freshdesk

SaaS向けセキュリティ・バックアップ

HENNGE ONE

「HENNGE ONE」は、クラウドサービス利用時のセキュリティ脅威やリスクを取り除く、クラウドセキュリティサービスです。一度のユーザー認証で複数のクラウドサービスを利用できるシングルサインオンを実現し、IP制限やデバイス証明書などの認証機能を利用できます。

HENNGE ONE

AvePoint Cloud Backup

「AvePoint Cloud Backup」は、Google Workspace、Microsoft 365、Dynamics 365、Salesforceに関する包括的なバックアップサービスでデータ資源を保護します。各社のニーズに応じて、必要な分のデータを必要なタイミングで任意の場所に復旧できます。

AvePoint Cloud Backup

Barracuda Cloud-to-Cloud Backup

「Barracuda Cloud-to-Cloud Backup」は、Microsoft SharePoint、Teams、Exchange Online、OneDriveのデータのバックアップに対応します。Microsoft 365のデータを保護するための高い拡張性と迅速なパフォーマンスを確保し、簡単な設定で多くのデータをバックアップできます。

Barracuda Cloud-to-Cloud Backup

Vade for Microsoft365

「Vade for Microsoft365」は、Microsoft 365とAPIで連携し、15分で容易に導入でき、フィッシング、スピアフィッシング、マルウェア攻撃に対する保護を提供します。10億のメールボックスから得た脅威情報で学習したVadeのAIエンジンが、未知の脅威や標的化された脅威を検出し、即座に排除します。

Vade for Microsoft365

SaaSへのデータ移行

AvePoint Fly

「AvePoint Fly」は、オンプレミスからMicrosoft 365のクラウドへの移行や、その他のクラウドサービスからMicrosoft 365への移行をサポートするソリューションです。Microsoft365テナント間の移行、メールボックス移行、SharePointオブジェクトとファイルの移行、SlackからMicrosoft Teamsへの移行などに対応します。

AvePoint Fly

BitTitan MigrationWiz

「Bittitan MigrationWiz」は、Microsoft 365およびGoogleWorkspaceへの移行をサポートする移行ツールです。メールボックスやドキュメントの移行、権限の設定も移行可能で、かつ高速に移行を行います。ソフトウェアのインストールが不要で、特別なトレーニングを必ずしも必要とせず、ポータルサイトからUIベースで移行プロジェクトを開始いただくことができます。

BitTitan MigrationWiz

SaaSの選び方のポイント

SaaSを選ぶ際のポイントはいくつかあります。
まず初めに、既存システムやソフトウェアの更新といったITの要請や、DX推進、コスト削減の要請など、自社のビジネスニーズや導入の目的を明確にすることが重要です。どのような課題を解決したいのか、必要な機能は何かを整理したうえで、事業の成長に対応できるスケーラブルな製品を選ぶことが大切です。

次に、SaaSの機能と自社の要件の適合性を評価します。SaaSの選択肢は増えているため、自社の要件を満たす機能をもつ製品を選ぶことが重要です。デモやトライアルを利用して、実際にユーザーインターフェースが使いやすいかも評価しましょう。

また、カスタマイズや拡張性も考慮すべきポイントです。SaaSは一般的にカスタマイズに制約があるため、自社のビジネスニーズやプロセスに合わせてカスタマイズができるか、APIや統合機能など将来的な拡張性を持っているかを確認しましょう。柔軟性のあるSaaSを選ぶことで、ビジネスの成長や状況の変化に対応できます。

さらに、SaaSベンダーのセキュリティ対策を確認することも重要です。ベンダーがどのようなセキュリティ措置を講じているのかを調査し、セキュリティ認証やコンプライアンスへの準拠状況も把握したうえで、信頼性の高いものを選びましょう。また、自社が求めるセキュリティレベルやポリシーと一致しているかも確認します。

導入前には、ベンダーのサポート体制として、SLA(Service Level Agreement)やサポートポリシーを確認し、サービス停止時の復旧目標時間や対応範囲を把握しましょう。また、問題が発生した場合に迅速に対応してもらえるかどうか、適切なサポートチャネル(電話、メール、チャットなど)が提供されているかを確認することも重要です。

価格とコストに関しては、料金体系を確認して予算に合致しているかどうかを判断しましょう。月額課金やユーザー数に応じた従量課金など、自社の利用状況に最適な料金体系を選ぶことが大切です。また、基本料金だけでなく、データ移行やカスタマイズ、トレーニングなど、追加のサービスにかかる費用(隠れた費用)も把握しておく必要があります。

上記の要素を考慮しながら、自社の要件やニーズに適したSaaSを選択することが重要です。もし製品選びに迷われた場合は、TD SYNNEXにご相談ください。お客様の要件やニーズに適合する製品をご提案させていただきます。

お問い合わせ

無料で
相談!

販売パートナー募集

TD SYNNEXは販売パートナー様を募集しています

ページトップ