最新Android™6.0搭載のSIMフリースマートフォン、 モトローラ「Moto X Play」の取り扱いを開始
2016年2月23日
シネックスインフォテック株式会社
シネックスインフォテック株式会社(本社:東京 代表取締役社長 & CEO:松本芳武、以下「シネックスインフォテック」)は、モトローラ・モビリティ・ジャパン株式会社(以下、モトローラ)の最新Android™6.0を搭載したSIMフリースマートフォン、「Moto X Play」の取り扱いを開始いたします。MVNO各社やECサイトを通じて、2016年2月23日より予約開始し、3月中旬以降発売予定です。
「Moto X Play」は、最新のAndroid™6.0(Marshmallow)を搭載。Android™6.0では、今までよりも消費電力を抑えることが可能になり、あわせて最長48時間稼働を実現する大容量の3,630mAhのバッテリーと、15分で8時間使用分の充電を可能にする急速充電対応により、バッテリー残量を気にせず、より快適に使用できます。また、Qualcomm® Snapdragon™ 615、2GBのメインメモリで、仕事からプライベートまであらゆる作業がストレスなくこなせます。ディスプレイは、5.5インチフルHDを採用し、傷がつきにくいCorning® Gorilla® Glass3を使用、いつまでもディスプレイの美しさを保ちます。
カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2カラーを用意、また、このモデルは世界各国でも展開しており、シネックスインフォテックは、今後日本国内での販売を本格化してまいります。
Moto X Play に関する情報および製品仕様
型番 | AP3597AE7J4(ブラック)/AP3597AD1J4(ホワイト) |
---|---|
市場想定価格 | 44,200円(税抜) |
プラットフォーム | Android™6.0 |
プロセッサー名 | QualcommSnapdragon™615(MSM8939) Octacore1.7GHz Adreno405with550MHzGPU |
メモリ(RAM/ROM) | 2GB/16GB |
外部メディア規格 | microSD |
外部メディア最大容量 | 128GB |
液晶ディスプレイ | 5.5インチ 1920×1080(FHD)CORNING®GORILLA®GLASS3 |
カメラ(アウト/イン) | 2,100万画素/500万画素 |
通信方式(LTE) | B1/B3/B5/B7/B8/B19/B20/B28/B38/B40/B41 |
通信方式(W-CDMA) | B1/B2/B5/B6/B8/B9/B19 |
通信方式(GSM) | 850,900,1800,1900 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth | Bluetooth®4.0LE |
NFC | 対応 |
インターフェース | microUSB2.0×1/3.5㎜オーディオジャック×1 |
SIMカード | nanoSIM,デュアルSIMスロット(両スロットLTEサポート/DSDS) |
バッテリー容量 | 3,630mAhTurboPower™ |
センサー | 加速度計、環境光センサー、電子コンパス、ホール効果センサー、 磁力計センサー、近接センサー、センサーHub |
サイズ | 約148.0mmx75.0mmx8.9-10.9mm |
質量 | 約169g |
販売時期
2016年2月23日より、MVNO各社および、ECサイトにて予約販売を開始し、3月中旬以降発売予定です。 詳細は担当営業、または下記のシネックスインフォテックホームページまでお問い合わせください。
http://jp.tdsynnex.com/inquiry/sales/
本件に関するお問い合わせ |
---|
〒135-8559 東京都江東区東陽6-3-1 東京イースト21ビジネスセンター2F シネックスインフォテック株式会社 マーケティング部門 |
E-mail:pr@synnexinfotec.co.jp![]() |
TEL:03-5665-8533 / FAX:03-5665-8523 |
- ※各社の社名・製品名は各社の商標です。