TD SYNNEXのGIGAスクール
パッケージ
教育 ICT に精通する、
TD SYNNEXが
ワンストップでサポート!

GIGAスクール構想 第2期
とは
2019年に文部科学省が発表した「GIGAスクール構想」により、全国の児童生徒に対して1人1台の端末が配布されました。これにより教育現場でのICTの利活用頻度は確実に増加しています。
4年前に導入された端末の入れ替えやネットワーク整備の問題に対する構想とした
GIGA スクール構想第2期に向けて、いち早い準備と対応が必要になります。
教育 ICT に精通する、TD
SYNNEXがワンストップでサポートします。
迫る第2期の対応に向けて、
こんな課題
を抱えていませんか?
-
-
多忙な先生方に
高い IT 知識が
求められる -
通信環境の整備や
セキュリティが心配
TD SYNNEX にお任せください!
端末の選定から環境整備まで、ワンストップでサポート可能!
豊富な経験から、各自治体や学校環境にあわせた提案をいたします。
TD SYNNEXの
GIGAスクールサポートの特長
予算に合わせた提案に強い
TD SYNNEX では、オリジナルの GIGA スクール サポートパッケージをご用意。ご予算枠に合わせ、端末、ラインセンス、保守など、学校や先生方に必要なものをまとめてご提供できます。
導入・運用サポート
さまざまなニーズを解決するための包括的なサービスをご提供。デバイスなど ICT 機器の導入に留まらず、キッティングの自動化による効率化や端末管理・運用まで一気通貫でサポートします。
必要な
ネットワーク機器の提案も幅広いラインアップから、環境整備に必要な機器をご紹介。よりセキュアなネットワーク環境構築に役立つ機器も提案できます。
2030年までの
教育ロードマップを
大公開!
政府が2030年に目指す「教育のデジタル化」に向けた主要な教育トレンドやマイルストーンを
ロードマップ形式で作成しています。
TD
SYNNEX オリジナルの資料を無料でダウンロードいただけます。

製品/サービス
GIGA スクール構想第2期
対象デバイス国内で販売されている OEMベンダー製品に関して、ほぼ全機種をお取り扱いしています。
また、導入・運用に役立つ機能やサービスに加え、各種周辺機器やパッケージもご用意しております。学習者用コンピュータ最低スペック基準(抜粋版)
文部科学省通知のWindows、ChromeOS端末の最低スペック基準をPDFでご確認いただけます。
※詳細は文部科学省の通知をご確認ください。キッティング、端末の再利用・再資源化
導入から廃棄まで。多忙な教育現場をサポートする、TD SYNNEXの自社サービスをご紹介します。
TD SYNNEXオリジナル PC延長保証サービス
延長保証(ワランティ)サービスとは、メーカー保証終了後の一定期間、保証規程に基づき、その期間に発生した製品の故障・不具合に対する修理を無償で提供するサービスです。製品の購入時に延長保証料をお支払いいただくことで、エンドユーザーさまに保証期間中の「安心」をお届けいたします。
予備機配送サービス
最大15%にあたる予備機を弊社指定の倉庫で最長5年間お預かりし、適切なタイミングで学校に代替機を配送するサービスです。また、故障品の回収も行います。回収した故障品に関しては、お客様のご指示により、修理、廃棄の処理を行います。追加オプションメニューもご用意があります。
校内LANの見直し
GIGAスクールで導入した校内LANについて、「思ったほど速度が出ない」「つながらない」といった声をよく耳にします。
その対策として、導入されたネットワークの「アセスメント」を行い、「最新かつ最適」なネットワーク機器へのアップデートが必要になります。アセスメントとアップデートのための商材を集めましたので、是非ご確認ください。Pickup #1アセスメントツール
マルチベンダー対応
Wi-Fiサイトサーベイツール「Ekahau AI Pro」クラウドの「Ekahau AI Pro」では、アップロードされたフロア図面にAPを設置して、「設計・シミュレーション」を行うことができます。また、「Ekahau Sidekick 2」を使って、Wi-Fi AP設置現場の電波状況を「実測」することができ、Ekahau AI Proと連動して、設置現場のWi-Fiの課題・問題点の「分析」を行うことができます。
Pickup #2最新のネットワーク規格
へのアップデートアクセスポイントを
Wi-Fi 7にH3Cがいち早く日本市場にAPを投入しているWi-Fi 7は、2024年には正式規格化が予定されています。あらたにマルチリンク機能 (MLO) 等の新機能が加わり、従来よりも「繋がりやすい」「安定している」「高速な」Wi-Fi環境の実現が可能です。よりリッチな教育コンテンツが流れるこれからの学校ネットワークでは、Wi-Fi 7へのアップデートは必須となります。
項目 Wi-Fi 5 Wi-Fi 6 Wi-Fi 7 策定年 2014年 2019年 2024年予定 IEEEの規格名 IEEE 802.11ac IEEE 802.11ax IEEE 802.11be 周波数帯 5 GHz 2.4 GHz / 5 GHz/ 6 GHz (Wi-Fi 6E) 2.4 GHz / 5 GHz/ 6 GHz 最大通信速度 (理論上) 9.6 Gbps 6.9 Gbps 46 Gbps 最大帯域幅 160 MHz 幅 160 MHz 幅 320 MHz 幅 PoEスイッチを
マルチギガ対応にNetgearがポートのバリエーションが豊富なラインナップで展開するマルチギガPoEスイッチは、Wi-Fi 7を含め、APをアップデートする際には必須の製品となります。せっかくAPをアップデートしても、PoEスイッチが従来10/100/1000 Gbps規格のままでは、ボトルネックになり、本来の通信速度は出せません。
APのアップデートと合わせて、PoEスイッチをマルチギガ対応の製品にアップデートしましょう。その他アプリケーション
TD SYNNEXの強みは、GIGAスクール構想に準じたデバイスだけではありません。ICTを活用した教育環境をサポートするさまざまなアプリケーションを取り扱っております。ぜひご覧ください。
その対策として、導入されたネットワークの「アセスメント」を行い、「最新かつ最適」なネットワーク機器へのアップデートが必要になります。アセスメントとアップデートのための商材を集めましたので、是非ご確認ください。
2030年までの
教育ロードマップを
大公開!
政府が2030年に目指す「教育のデジタル化」に向けた主要な教育トレンドやマイルストーンを
ロードマップ形式で作成しています。
TD
SYNNEX オリジナルの資料を無料でダウンロードいただけます。

TD SYNNEX が選ばれる
3つの理由
豊富な在庫で
ニーズにお応えしますハードウエアから周辺機器(保護ケース、フィルム、ペン等)まで、お客様のニーズに合った商品をワンストップでご提供。国内外メーカーを問わず、豊富な在庫をご用意し、多くの導入実績があります。
教育業界での
長年の実績GIGA構想以前からも、教育業界にIT活用をご提案してきた豊富な実績を有しております。数々の教育現場で培った経験をもとに、サービスを開発。学校様の要望にあわせたパッケージもご用意しました。
教育業界のお悩みに
沿ったサービス小中学校に整備された端末の破損・紛失率は、全体の0.2%にも上ると言われています※。
PC延長保証サービスで安心の体制をご提案できます。また、GIGAスクール向けITADサービスを展開。製品回収から再利用・再資源化までをトータルコーディネートします。文部科学省ガイドラインに則った適正処分に対応。官公庁、教育機関との取引実績もございます。
※GIGAスクール構想に関する各種調査の結果
(文部科学省、2021年8月)
TD SYNNEX株式会社
教育事業部門のご紹介
TD SYNNEXが2022年3月に新設した
「教育事業部門」は、
教育分野に特化した文教市場における専門性をより高めた事業部門です。
グローバル最大級のディストリビューター、およびソリューションアグリゲーターとして、
文教組織や販売パートナー様への営業、販売、サポートをしています。
受賞歴
TD SYNNEX、
Google for
Education より
感謝状「Appreciation for Excellent Partnership 2024」を3年連続で受贈
TD SYNNEXは、Google for Education の日本教育業界での発展において、教育の質の向上とICTの活用促進への深いコミットメントが高く評価されました。
TD SYNNEX、マイクロソフト社「Surface Distributor of the Year 2023 – Asia」受賞
「マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー アワード」は、マイクロソフトが優れたパートナー企業を表彰するアワードです。教育機関への Microsoft Surface 販売の取り組みが受賞のポイントの1つになりました。
お問い合わせ
学校ICT環境の整備調達の実績豊富なTD SYNNEXにお任せ下さい。
まずはお気軽に概算お見積依頼から。
予算が限られていて
端末の整備が難しい