G-COSは、教員・生徒・保護者向けにICTを活用した指導力向上と学習支援を目的とした、
動画コンテンツや Google Classroom の分析ツールを提供するサービスです。
通常、学校で新しくPCを導入した場合、学校側が1つ1つのPCに対して初期設定やソフトウェアのインストール(=キッティング)を実施しなくてはなりません。
そこで TD SYNNEX
では、本来は学校側が1つ1つ設定作業を行うところを、生徒や教員がPCをすぐに使えるようにキッティングを代行するサービスを提供しています。
基本パッケージ |
![]() Zero touch |
![]() AutoPilot |
---|---|---|
デバイス登録 |
![]() ![]() ![]() ※CEUへの登録
※特権管理者、エンロールアカウントが必要です。
|
![]() ![]() ![]() ※Intuneへの登録
|
Autopilot実行 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ※事前プロビジョニングによるEntra IDへのデバイス登録のみとなります。
※アプリインストールは含まれません。
※Autopilotの設定、検証は顧客にて事前に実施ください。
|
OS更新 |
![]() ![]() ![]() ※作業時最新
|
![]() ![]() ![]() ※応用パッケージ
|
Wi-Fi接続確認 |
![]() ![]() ![]() ※Wi-Fi情報のご提供が必要です。
※当社作業エリアに同一SSIDの疑似Wi-Fiを用意し、接続確認します。
※接続確認はWPAの場合に限ります。
|
![]() ![]() ![]() ※Wi-Fi情報のご提供が必要です。
※当社作業エリアに同一SSIDの疑似Wi-Fiを用意し、接続確認します。
※接続確認はWPAの場合に限ります。
|
ラベル発行・貼付 |
![]() ![]() ![]() ※御支給ラベルの貼付はご遠慮頂いております。
※本体1枚、個装箱1枚。3枚目以降は応用パッケージとなります。
|
![]() ![]() ![]() ※御支給ラベルの貼付はご遠慮頂いております。
※本体1枚、個装箱1枚。3枚目以降は応用パッケージとなります。
|
アセット登録 |
![]() ![]() ![]()
※CEU上で、エンロール時にアセット登録のインプットボックスを表示させる設定がありますが無効にしてください。 当社ではCEU側で登録します。
|
![]() ![]() ![]() ※Inruneへのアセット(コンピュータ名)を登録致します。
コンピュータ名には、文字数などの制限があります。
|
デバイス情報 |
![]() ![]() ![]() ※本体シリアル番号、MACアドレスをレポートします。
※管理番号リストがある場合は、紐づけた形でレポート致します。
|
![]() ![]() ![]() ※本体シリアル番号、MACアドレスをレポートします。
※管理番号リストがある場合は、紐づけた形でレポート致します。
|
応用パッケージ |
![]() Zero touch |
![]() AutoPilot |
---|---|---|
クラウド設定 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ※Entra ID、Intuneなどの設定を代行します。
※ご要求内容によって、費用も大幅に異なります。
|
OS更新 |
![]() ![]() ![]() ※作業時最新
|
![]() ![]() ![]() ※応用パッケージ
|
ラベル(3枚目以降) |
![]() ![]() ![]() ※ラベル仕様(ラベル幅、色)は、基本パッケージと同じものとなります。ただし異なる印字内容を指定できます。
|
![]() ![]() ![]() ※ラベル仕様(ラベル幅、色)は、基本パッケージと同じものとなります。ただし異なる印字内容を指定できます。
|
御支給ラベルの貼付 |
![]() ![]() ![]() ※御支給ラベルに管理番号などが印字されていても、本体シリアル番号との紐づけリストの作成は対応致しません。
※御支給ラベルに不具合を確認した場合を考慮して、予備のご用意をお願い致します。
|
![]() ![]() ![]() ※御支給ラベルに管理番号などが印字されていても、本体シリアル番号との紐づけリストの作成は対応致しません。
※御支給ラベルに不具合を確認した場合を考慮して、予備のご用意をお願い致します。
|
SIM挿入 |
![]() ![]() ![]() ※開通手続きは含まれません。
※SIMスロットへのアクセスするためにネジを外す必要のない機種のみを対象とします。
※SIM変換アダプタの取付は対応致しかねます。
※疎通確認を行います。その際の通信費用はご負担出来かねます。
※SIM情報をご提供ください。(ICCID、MDN)
※ユーザーとSIMの紐づけは当社が行います。
紐づけ結果をレポートします。 |
![]() ![]() ![]() ※開通手続きは含まれません。
※SIMスロットへのアクセスするためにネジを外す必要のない機種のみを対象とします。
※SIM変換アダプタの取付は対応致しかねます。
※疎通確認を行います。その際の通信費用はご負担出来かねます。
※SIM情報をご提供ください。(ICCID、MDN)
※ユーザーとSIMの紐づけは当社が行います。
紐づけ結果をレポートします。 |
保護フィルム貼付 |
![]() ![]() ![]() ※保護フィルムは当社よりご購入頂く前提となります。
※埃が混入する場合があります。
※リードタイムは、通常より長くなります。
|
![]() ![]() ![]() ※保護フィルムは当社よりご購入頂く前提となります。
※埃が混入する場合があります。
※リードタイムは、通常より長くなります。
|
Shippingモード |
![]() ![]() ![]() ※Shippingモードを標準とします。
無効の指示はお請け致しかねます。 |
![]() |
ITAD(IT Asset Disposition)サービスは、IT機器を適切に処理するサービスです。データ消去から回収、買取、セキュリティ対策までを提供します。古いIT機器には機密情報が残っている可能性があるため、ITADサービスによって適切なデータ消去・セキュリティ対策が可能になります。
(離島は除く)
PC製品には、通常1年間のメーカー保証が付いているケースが多いですが、保証対象となるのは、自然故障(適切な使用方法でご利用いただいている上で発生したケース)に対してのみであるのが一般的です。
TD SYNNEX では、標準的なメーカー保証期間に加え、複数年にわたるご利用期間を保証し、
自然故障以外もワイドにカバーした延長保証サービスを提供しています。
GIGAスクール構想により、全国の学校で1人1台の端末が導入されました。しかし、適切な資産管理が行われなければ、学習環境の維持が困難になります。故障や紛失時の対応が遅れれば学習の遅延につながり、セキュリティ管理が不十分だと情報漏えいや不正アクセスのリスクが高まります。こういった課題に対応するためには、計画的な資産管理が不可欠です。
TD SYNNEX では端末やソフトウェアを一元管理することができるGIGA向け資産管理サービスを提供しています。
学校や自治体では数千~数万台の端末を管理する必要があります。Excelや手作業での管理には限界があり、更新漏れや管理ミスが発生しやすくなります。また、端末の配布状況や利用履歴を正確に把握できないと、適切な運用が難しくなります。
端末の修理や交換の手続きに時間がかかると、授業に支障をきたします。特に複数校で管理している場合、どこに予備機があるのか把握できず、迅速な対応が難しくなります。結果として、生徒の学習機会が損なわれる可能性があります。
GIGAスクール構想の端末は、約4~5年で更新が必要になります。しかし、適切な更新計画が立てられていないと、突然の大量入れ替えが発生し、運用負担が急増します。また、廃棄時のデータ消去が不十分だと、情報漏えいのリスクも高まります。
端末の場所、端末情報、OS、シリアル、利用者、ソフトウェアなどの一元管理
端末ごとの使用履歴やメンテナンス履歴を記録
管理情報をクラウドで共有し、引き継ぎもスムーズ
管理者向け専用ポータルで一括管理
故障対応の進捗を可視化し、数クリックで代品手配が可能
端末の故障件数、予備機残数等を可視化
使用年数・保証期間を把握し、計画的な更新・廃棄を支援
古い端末の下取りやリサイクルをサポートし、コスト削減と環境負荷の軽減を両立
端末の耐用年数を分析し、長期的な運用計画を策定