導入から現場の活用まで
すべてサポート!
~TD SYNNEXは マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023でアワード受賞 ~
Microsoft 365 Copilot に関することならTD SYNNEXに気軽にご相談ください!
まずは相談してみるTD SYNNEX がグローバルで展開するクラウド ラボで、Copilot を体験しませんか?
最大18名で 2 時間の検証が可能、チーム単位での体験によりスムーズな導入を実現します。
専用環境
安全な専用環境で
自由な検証が可能
グローバル
ネットワーク
グローバルネットワークを
活かした専門的な
サポート体制
予約可能な
デモセンター
選任パートナーが
貴社の都合にあわせて
最適なデモ日程を提案し調整
専門家による
ガイダンス
専門家による
充実したデモ支援を提供
Word や Excel、PowerPoint、Outlook、Microsoft Teams など、Microsoft 365 アプリケーションと統合して活用できるAI アシスタントです。大規模言語モデル(LLM)と組織内のデータを融合し活用することで、日常の業務をより効率的かつ創造的にし、ビジネスの飛躍的な生産性向上を支援します。副操縦士であるMicrosoft 365 Copilot が、操縦士である従業員の業務をサポートします。
※「Work Trend Index Special Report」より
Copilot による下書き作成や画像挿入の支援により、考えすぎたり、悩む時間を大幅に削減し、文章作成の効率を格段に高めることが可能です。
Excelのデータ分析を Copilot が実施。依頼者の要望や質問に基づいて、データの傾向を把握しグラフや表を自動生成。分析時間を削減し、効果的なデータ活用を支援します。
メモを自動でプレゼンテーションスライドに変換。チャットによる指示からでもスライドを作成できます。資料作成にかかっていた時間が、大幅に短縮可能です。
Outlookで Copilotを使い、メール作成を迅速化。書きたい内容を箇条書き、キーワードを入れるだけで下書きを作成。長いメールも短いサマリーへ効率的に変換し時間を節約します。
Copilot を駆使することで、Teams会議の内容を瞬時に整理・要約、決定事項やタスクも明確に記載された議事録として共有できます。チャット履歴の検索や要約も簡単に行えます。
OneNote の Copilot で、テキストやメモを共有用に要約したり、ToDoリストを自動生成します。イベントや会議のプランが瞬時に立案可能です。
TD SYNNEXはアーリーアクセスプログラム※で、いち早く自社でMicrosoft 365 Copilot を活用。その経験と実績から、現場の課題や、業務内容に適した活用方法を提案します。
パートナー企業の豊富さも強みです。TD SYNNEXは多様な業種や業界で経験と実績がある、さまざまな企業と連携し、導入から活用までサポートいたします。
貴社の課題や状況に応じた Copilot の導入、活用プランを提案。 費用の算出から実際の導入、活用までワンストップで支援いたします。
M365 Copilot × Copilot+PC の展示やデモセッション
日々の業務を革新するための情報提供を行うイベント
導入をご検討中、まだ使ってみたことがない方、組織で使うために改めて試してみたい方向けのハンズオントレーニング
2時間のラボ体験を無償提供実際のライセンスを使って実践的なシナリオを通じてCopilotの機能を探求し、ツールの汎用性を実証
企業が最大限に活用するために、先行導入ユーザーに80時間の導入サポートを提供
組織全体での生成AI活用の基盤を構築
Microsoft 365 Copilot を利用するためには、前提条件となるベースライセンスと Microsoft 365 Copilot のアドオンライセンスが必要です。
(参考サイト:Microsoft 365 Copilot の要件)
対象となるベースライセンスは徐々に拡張され、現在 Microsoft 365 のほぼ全てのプランが対象となっていますが、Microsoft 365 Copilot の機能を最大限に活用するためには、Microsoft 365 デスクトップアプリと Microsoft Teams の両方が含まれるプランがお勧めです。また、AIを安心安全に業務活用するためにはセキュリティ対策も必須となります。これを踏まえ、ベースライセンスとしてお勧めのプランはこちらです。
Microsoft 365 Copilot の役立つ資料を一式まとめてダウンロードしていただけます。
Microsoft 365 Copilot を購入するには Microsoft 365 のライセンスが必要です。
本資料ではCopilot のメリットや導入に必要な各種 Microsoft 365 プランを紹介しています。
Microsoft 365 Copilot を導入して十分に活用し、業務を効率化するためには準備が必要です。
本資料ではCopilot 導入にあたって必要な準備やメリット、ライセンスについて紹介しています。
あなたにはこの使い方!Microsoft 365 Copilot の「利用開始前に確認したいこと」、「職種ごとのCopilot 活用方法」をわかりやすくまとめました。
ビジネスシーンで安心・安全に活用できるAIによる生産性の向上と効率化を紹介!
Microsoft 365 Copilot を利用にあたってのデータの『権限管理』の重要性。