イメージ
HPE × TD SYNNEX

セキュリティの高い
エンタープライズAIを
最適な性能とコストで実現する

日本企業のAI導入における課題

今や不可欠となる生成AI導入

いま多くの企業では、労働人口減少に伴う人手不足や低い労働生産性に関する課題を抱えています。さらに、昨今ではビジネス環境が急速に変化しており、ビジネスの意思決定も難易度が高まっている時代だと言えます。

こうした状況において、人の業務を高度に代替することのできるAIは不可欠な存在です。これまで人が行っていた業務を自動化したり、膨大なデータを短時間で分析し、迅速かつ正確な意思決定を支援します。

エンタープライズAI構築の高いハードル

一方で、エンタープライズ向けのAIシステムの構築は簡単ではありません。特に自社オリジナルのAIシステムの構築では、データの取り扱いなどセキュリティやプライバシーの点も考慮しなくてはなりません。

さらに、ベースとするLLMの選定やそのデプロイ、学習・推論などに用いる技術スタックの選定・導入およびそれらを扱える人材の問題、運用保守体制の構築など、多くの障壁が存在します。

データプライバシー
とセキュリティ

icon

  • モデルの選択
  • モデルの配置場所
  • 知的財産の取り扱い
    (第三者との共有)
  • 学習・推論活用
    データの取り扱い

人材と
スキルセット

icon

  • ツールの取捨選択
  • 異種ツールの連係動作、
    互換性の維持
  • サービス・運用の継続
  • ライフサイクル管理
  • ポリシー管理

拡張性

icon

  • ユーザーやユースケースに応じた拡張

コスト超過

icon

  • コスト抑制
  • コストの透明化
    (予測可能可否)

企業のAI活用を加速させる「HPE Private Cloud AI」

TD SYNNEX は、上述したAI活用に関する課題解決に向けて、HPEとの強力なパートナーシップのもとでAI活用を加速するためのソリューション「HPE Private Cloud AI」を提供しています。

AI開発に必要な
コンポーネントを標準搭載

HPE Private Cloud AI は、AI開発に必要なソフトウェア、ハードウェア、運用基盤を統合した、すぐに使えるプライベートクラウドソリューションです。

NVIDIAのGPUやAIソフトウェア、HPEのインフラなどをはじめとする最先端技術を事前検証済みで組み合わせて提供しているため、お客様はセキュリティを心配することなく、また必要な要素を自分自身で構築することなく、AI開発に専念できる環境を手にすることができます。

図

自社独自の生成AI環境構築を
強力に推進

いま脚光を浴びている生成AIの取り組みでは、ビッグテックが提供するオープンソースの事前学習済みのLLMに、ユーザー企業側でのファインチューニングやRAGシステムを組み合わせて自社独自のナレッジや特定領域の知識に基づいた回答生成を行う生成AIシステムをの構築が活発化しています。

HPE Private Cloud AIでは、こうした環境構築を迅速に実現するだけでなく、高いパフォーマンスで優れた推論能力を提供するインフラとして活用いただけます。

図

HPE Private Cloud AI が解決する課題

生成AIを活用するにあたって、商用のサービスではデータの主権や性能の制御を自社でコントロールすることが難しく、また使用頻度が多ければ多いほど、青天井で膨大なコストがかかってしまいます。一方で、OSSのLLMを用いて自社の環境に独自の生成AIシステムを構築するアプローチでは、基盤構築・運用の難易度という課題のほか、AIソフトウェアスタックの複雑化や、AIソフトウェア、ハードウェアなど保守窓口の乱立といった課題が生じます。

これに対して、HPE Private Cloud AIは、エンタープライズ向けのプライベートな環境のAIシステムを実現する上で必要とされるコンポーネントをHPE1社からワンストップでサポートできるため、先述したAIプラットフォーム開発の課題を解消することができます。

HPE Private Cloud AIのメリット

セキュリティと
コンプライアンス

自社データのみを利用することで、データプライバシーを確保し、セキュリティリスクを低減する。

パフォーマンスと
コスト最適化

AIワークロードに最適化されたハードウェアにより、高いパフォーマンスと予測可能なコストを実現する。

コントロールと
ガバナンス

自社データとノウハウを最大限に活用し、独自のAIモデルを構築することで、競争優位性を確立する。

迅速かつ効率的な
導入と運用

3クリックでの簡単デプロイや、直感的な管理画面により、導入と運用を効率化する。

多様なユーザーニーズへの
対応

クラウド管理者、AIプラットフォーム管理者、AI開発者それぞれの役割に合わせた機能を提供する。

図

HPE Private Cloud AI のポートフォリオ

HPE Private Cloud AIのコンポーネントとして、HPEでは規模や用途に合わせたハードウェア製品やサービスを提供しています。AIはもはや大企業だけのものではありません。HPEのAI対応ソリューションを活用することで、中小企業のお客様でも大規模なデータセンターや専任のAIチームを必要とせずにAIのパワーを活用できます。

ハードウェア製品

図

AIユース向けに最適な機能を提供する
HPE製 「ProLiant Gen12」

AIに最適化した高い性能を実現

HPE ProLiant Compute Gen12は、AIに最適化されたサーバープラットフォームを提供します。NVIDIAとの共同開発でGPU性能の向上を実現するほか、インテル® Xeon® 6プロセッサーを搭載し、性能と電力効率の最適化を実現しています。空冷および直接液冷(DLC)を含む多様な冷却方式をサポートし、さらに消費電力あたりの性能を改善することで、データセンターの集約率を高め、電力コスト削減が可能です。

強固なセキュリティ

HPE ProLiant Compute Gen12は、ファームウェアセキュリティをより強化し、安全性を向上させています。独自の組み込みASICテクノロジーであるHPE Integrated Lights-Out (iLO)7にて新たに改ざんや攻撃から防御するSecure Enclaveという新しい防御層を装備。FIPS 140-3認証への対応や、NISTやCNSA 2.0に準拠したポスト量子暗号 (PQC) への対応など万全なデータセキュリティを確保します。

図

※DL380a Gen12とDL380a Gen11のGPUサポート枚数

インフラの初期コストを低減する
HPE GreenLake

HPE GreenLakeにはAI/MLワークロードに不可欠なスケーラブルなコンピューティングリソースを提供するas a Service型のインフラサービスであり、HPE Private Cloud AIは、HPE GreenLakeのサービスとして提供されます。

お客様はHPE GreenLake のサービスモデルを利用することで、初期費用を抑えた AI導入が可能になります。AI処理のためにGPUの稼働を伴うケースでは電力消費や空冷などの考慮から、第三者のデータセンターでの設置を検討する可能性も考えられますが、GreenLakeでは、機器はHPEの資産として お客様の指定場所に設置し、利用量に応じて月額後払いしていただく形となります。

図

※基本料金が設定されております。HPEネットワーク、保守サービス、HPEソフトウェアは月額固定となります。

HPE製品をTD SYNNEXで導入するべき理由

HPE製品のディストリビューション実績で世界No.1の実績を誇る米国TD SYNNEX Corporationの日本法人であるTD SYNNEXでは、世界最先端のITソリューションやベストプラクティスを展開できます。HPE製品に精通したSEが多数在籍しており、構成支援からPoC、設計・インテグレーション・運用サポートまでご支援します。

また、HPEだけでなく、生成AIや予測AIのISVソリューションの扱いがあり、インフラからその上のアプリケーションまで一気通貫のご提案が可能です。

図

構成支援・キッティング

TD SYNNEXでは、パートナー様が無料で利用可能な、サーバー・ストレージ構成支援窓口であるハイブリッドクラウドデザインセンターを用意し、案件の構成支援を強力にサポートします。商談が決まった後の納品フェーズにおいても、お客様の短納期要求を始めとするさまざまなご要望にお応えするため、各種導入支援体制やサービスを用意しています。

図

TD SYNNEX Destination AI

TD SYNNEXのDestination AIプログラムは、AI技術の導入と活用を支援するための包括的なソリューションを提供し、パートナー企業とエンドユーザーが競争力を高めるためのリソースとサポートを提供します。

図

TD SYNNEXのDestination AIを動画でご紹介

関連ソリューション

neoAI Chat

東京大学松尾研究室発のAIスタートアップとして最先端の生成AI技術開発と実務活用を後押ししているneoAI。エンタープライズにも導入される「neoAIチャット」は、社内データをAIに学習させ、即戦力AIとして業務特化のAIアシスタントをつくることができます。

IBM Watson

IBM Watsonは、自然言語処理と機械学習を活用した高度なAIプラットフォームです。ビジネスの意思決定を支援し、データ分析、カスタマーサービス、自動化など多岐にわたる分野で活用されています。Watsonは、企業がデータから洞察を引き出し、競争力を高めるための強力なツールです。

HPE GreenLake

HPE GreenLakeは、クラウドの利便性とオンプレミスの制御を組み合わせたハイブリッドクラウドサービスです。従量制課金モデルを採用し、必要なリソースを必要なときに提供することで、コスト効率を最大化します。HPEのサーバー、ストレージ、ネットワーク、ソフトウェアを統合し、企業のITインフラを柔軟かつスケーラブルに管理できます。

EQUINIX

エクイニクスはAIインフラの最適化、クラウドサービスの効率的な接続、そしてエネルギー効率の向上を目指した最新データセンター技術を提供してます。

お問い合わせや協業のご相談

HPE Private Cloud AIにご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

ページトップ