【2025年4月17日(木)オンライン開催】最新サイバー脅威に打ち勝つ!中小企業のための実践的セキュリティ講座


近年、サイバー攻撃は高度化の一途を辿り、中堅・中小企業を取り巻くセキュリティリスクは増大しています。ランサムウェア被害や情報漏洩は、事業継続を脅かす深刻な問題です。しかし、十分な対策を講じるには、コストやリソースの制約が大きな障壁となります。

本セミナーでは、最新の脅威動向と実際の被害事例を基に、限られたリソースでも効果的なセキュリティ運用を実現する具体的な方法をご紹介します。自社のセキュリティ戦略を見直し、最小限のコストで最大限の防御力を発揮するための実践的な知識とノウハウをご提供します。

【セミナーのポイント】
・最新のサイバー脅威動向と事例分析
・中堅・中小企業向け、費用対効果の高いセキュリティ対策
・リスク評価と優先順位付けの実践
・セキュリティ体制強化のための具体的なステップ

【こんな方におすすめ】
・サイバー攻撃のリスクを理解し、自社のセキュリティ対策を強化したいと考えている方。
・限られた予算の中で、効果的なセキュリティ対策を講じたいと考えている方。
・サイバー攻撃による被害事例を知り、自社の対策に役立てたいと考えている方。
・具体的な対策方法を学び、安心して業務に取り組みたいと考えている方。

このセミナーを通じて、貴社のセキュリティ戦略を再構築し、強固な防御体制を確立するための一助となれば幸いです。

みなさまのご参加お待ちしております。登録はこちらから。

【開催概要】
セミナー名最新サイバー脅威に打ち勝つ!中小企業のための実践的セキュリティ講座
開催日2025年4月17日(木)
時間15:00~16:00
内容
15:00~15:10 サイバーリスクへの備えと情報セキュリティ対策の基本
企業はお客さま、従業員の情報や開発・製造・仕入れ・販売・サポートなどに関する日々の業務遂行に必要な様々なデータを取り扱っております。本セミナーの前段として、最新の情報セキュリティ脅威と対策の基本、セキュリティ侵害を受けた後の迅速な復旧というのためのサイバーレジリエンスの概要について解説させていただきます。

Product Management, Network&Security Div
Senior Manager, Category Management

15:10~15:55 ソリューションご案内
ランサムウェア攻撃は日々進化し、経営に直結する脅威として中堅・中小企業を取り巻いています。
しかし、殆どの企業では情シス担当者がセキュリティを兼任しており、年中無休の監視体制を自社で構築するのは現実的に困難です。
本セミナーでは、限られた予算や人員で実現可能な対策や攻撃被害を最小限に抑える初動対応を徹底解説します。
さらに、高精度な脅威検知、迅速な対応の自動化、確実且つ迅速な復旧力を備えたOpenTextの次世代セキュリティソリューションについて具体的に解説します。
またMSPを通じたサービス活用のメリットも具体事例を交えて説明します。MSPの部門長・担当者に向けても必見の内容となっています。
サイバー攻撃に屈しない「セキュリティ態勢のある企業」を構築するための次の一手を、ぜひ本セミナーで見つけてください。

オープンテキスト株式会社 サイバーセキュリティコンサルティング部
リードソリューションコンサルタント 相馬 正志氏

15:55~16:00 FAQ 
申込方法リンクからご登録
料金無料(事前登録制となります)
参加方法詳細については参加者のみなさまに開催数日前に別途ご案内します。
主催TD SYNNEX株式会社
共催・協賛OpenText Corporation
特記・プログラムは予告なく変更になることがございます。ご了承ください。
・主催者、協賛社、共催社と競合にあたる企業様からのご参加はご遠慮頂く場合がございます。
問い合わせ先jp_event@tdsynnex.com